タフティングで作ったラグを販売する方法

オリジナルのラグが作れるタフティング。

既に始めている方も未体験の方も

制作したラグを販売してみたいなぁ

と考えたことがあるはずです。

ネットが普及した昨今、オリジナルの商品を販売する方法は数多くあります。

順にご紹介していきましょう。

スポンサーリンク

minne - ミンネ

まずご紹介するのはハンドメイトサイトのminne。

利用してみて感じたことは

  • ユーザー・アクセス数が多い
  • 年齢層は若め
  • 使用する金額は少なめ

といった感じです。

ユーザー数が多いので、ハンドメイドサイトでの販売はストです。

登録は無料なので録だけでもしておきましょう。

私もminneのコチラで展示しています。

Creema - クリーマ

続いてご紹介するのはCreema。

利用してみて感じたことは

  • ユーザー・アクセス数が多い
  • 年齢層は高め
  • 使用する金額は多め

といった感じです。

私の商品で一番売上があるのはCreemaです。

Creema 公式オンラインストア

コチラで展示しています。

ネットショップ

続いてご紹介するのはネットショップです。

有名なのはBASESTORESでしょうか。

豊富なテンプレートで、簡単にオシャレなショップを作る事ができます。

ゼロからショップをデザインする事もできます。

こちらも初期費用・月額費用ともに無料です。

販路を広げれば売れる確率は上がりますので、まだの方はこの機会にチャレンジしてみましょう。

フリマアプリやオークションサイト

続いてご紹介するのはメルカリやヤフーオークションなどの大手フリマサイト。

大手フリマサイトの強みは圧倒的な利用者の多さと独自の配送サービス。

様々なサイズに対応した匿名配送や配送料の安さなど配送サービスの充実度は他の追随を許しません。

自社サイト

次にご紹介するのは自社サイトでの販売。

完全に自由にサイトを制作する事ができるので、ブランドイメージなどをサイトデザインに落とし込めます。

反面ある程度のHP構築の知識が無いと管理ができないのも事実です。

また、サーバーやドメイン料などの固定費や、購入に際しての信頼もハードルのひとつです。

しかしフリマサイトとは違い、販売時に利用手数料を引かれる事がないので売上がすべて利益となります

ある程度の知名度がある方にオススメの販売方法です。

フリーマーケットやクリエイター向けイベント

最後にご紹介するのは

対面で販売するフリーマーケットやイベント。

今回ご紹介する販売方法の中で一番アナログですがクリエイティブな作品を求めている様々な方と出会えます。

なにより実際に商品を手にとって見ていただき接やりとりし納得した上で購入してもらえます。

デメリットは出店コストがかかり売上がゼロの場合赤字になってしまう点でしょうか。

しかし仮に1点も売れなかったとしても、購入者は一体どんな物を求めているのか?

また他のクリエイターの作品を見て刺激を受ける経験は、他では決して得ることのできない体験です。

地元でフリーマーケットなどのイベントが開催される際には積極的に参加してみましょう。

まとめ

いかがでしたか?

それぞれの長所・短所が見えてきたと思いますが私から言えることはただひとつ。

動き出さない限り絶対に売れません。

登録するだけなら各種サービス無料です。

まずは一歩踏み出してみましょう。

いきなり本業に出来るほどの売上げはまず出ないでしょう。

けれど気持ちを込めて制作すれば必ず誰かの心に響きます。

商品が売れた時の喜びは何ものにも代え難いです。

誰でも最初は初心者です。

この記事が一歩を踏み出す手助けになれば嬉しいです。

それでは、

Have a good tufting life!

    タフティングで作ったラグを販売する方法” に対して1件のコメントがあります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です